パステル画の日々🎨
- yminoula
- 2021年2月24日
- 読了時間: 1分
コロナで自粛の頃自由な時間が持てたことで永年の理想だった絵を毎日描ける日々がきた。
なかなか毎日絵を描く暮らしをしたくてもいろんなことに流されてできることではなかった。
でも半ば強制的に日本中、世界中全てが止まったから自分だけが取り残されることではない。
まるでSDGsだ。
上の絵は鳥取の砂丘の夕日です。
ここは大山の田植えのすんだ水田です。
ここはカキツバタが咲く夢のような場所。
ここは湖にしかけられた漁の場所です。
まだ途中の絵ですが…。
夕日が綺麗でした。
そしてたまには室内で好きな画家デュフィの絵を模写したり…。
私はかつて東京のある美術スクールの絵のカウンセリングのような仕事をしていました。
そして受講生のパステル画の絵の添削もしていたのでパステル画のいい訓練になりました。
自分で撮ってきた花の写真からオリジナルの絵を描いたり。
Comments