top of page

伊吹山⛰お花畑🌼

  • 執筆者の写真: yminoula
    yminoula
  • 2021年2月2日
  • 読了時間: 1分


伊吹山は滋賀県と岐阜県にまたがっている山でその昔海底火山だったようです。 伊吹山頂からは琵琶湖、竹生島が見下ろせます。 琵琶湖の向こうには比良山、比叡山が連なります。 その向こうは京都ですね〜。 伊吹山は昔から薬草があり、その後織田信長が薬草を増やしたと伝えられ薬草の山としても有名ですね。 モグサも作られています。 モグサはヨモギから作られますがお灸として有名です。 この紫の花はいぶきトリカブトです。 根には有毒成分が含まれています。 誰が積み始めたのでしょうね? 駐車場が9合目にありますので頂上には歩いてすぐです。 頂上にはヤマトタケルが祀られています。 神話の舞台でもあるのですね! 9月はもう秋の入り口ですね。



 
 
 

Comments


© 2023 by Mel's Vineyard, Ltd. Proudly created with Wix.com

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page