top of page

heart
art
earth
EST 1982
CAPO&atelier I/O
検索


BIWAKOビエンナーレ🌸’16in近江八幡
投稿日2020年9月17日投稿 BIWAKOビエンナーレは2001から開催されているようです。 BIWAKOビエンナーレの第1回目は大津市でしたが2003年からは近江八幡に会場が移ったようです。 私の祖母は近江八幡市出身で作り酒屋だったらしいのです。...
yminoula
2021年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ラグビー🏉’19W杯in釜石🌻
投稿日2020年9月16日投稿 去年の今頃日本はラグビーW杯で盛り上がっていた! 私は東日本大震災後、度々ユネスコの関係で東北の各地に何度か行き現地の方々と交流をしていました。 その中で釜石の津波で流された鵜住居の小、中学校の跡地にラグビー場ができるということを聞いた時...
yminoula
2021年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


テルマエロマエ🇮🇹イタリア♨️
投稿日2020年9月13日投稿 ヤマザキマリさんの漫画で有名になったイタリアの温泉。 3年前ミラノに行った後、このテルマエに行ってきました。 イタリアの本場の温泉はどんななのかとっても楽しみに行きました。 ホテルに着いてすぐ前がこのテルマエ! ...
yminoula
2021年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ターシャの世界🌸in山梨🎃
投稿日2020年9月9日投稿 ターシャ・テューダーは世界中の女性から愛されている絵本作家であり、広大な敷地のなかで自然と向き合い暮らした人。 そんな彼女の暮らし方に憧れる人も多いでしょう。 ここは山梨にあるターシャミュージアム。 彼女の絵本や、暮らしを紹介しています。...
yminoula
2021年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


テオ・ヤンセン🌼風のオブジェ
投稿日2020年9月2日投稿 浜辺を、風を動力に歩くオブジェを見たことはありませんか? テレビでこの画像を見て心惹かれました。 この不思議なオブジェは何だろう? なんで歩けるの? 一人で歩いているこの物体を考えた人は凄い! ...
yminoula
2021年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


横浜トリエンナーレ’20Ⅱ🌼
投稿日2020年9月1日投稿 ゴミを清掃するというところに行く過程が面白かったです。 今回のトリエンナーレのテーマは光の破片をつかまえる。 紛争問題に直面した少女たち。 暗い過去から立ち直るということでしょうか? ちょっと薄暗くてよく分かりませんが、こういうものはやはり...
yminoula
2021年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ロサンゼルス2011🌸
投稿日2020年8月26日投稿 ロサンゼルスに行ったのはもう9年前になります。 ロサンゼルスは日本で例えると大阪って感じですね。 ニューヨークが東京という感じ。 なんか人情が温かい感じがしました。 ニューヨークは人との関わりがちょっと冷たいというか薄い、都会の独特の雰囲気で...
yminoula
2021年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


瀬戸内国際芸術祭Ⅱ🌸
投稿日2020年8月25日投稿 お泊りしたのは浜辺に面したパオ。 意外に広くて楽しい。 そして作品で一番印象的だったのはお風呂屋さん。 そして夕食難民にもなった。 島は めちゃくちゃ早く店が終わる。 今はどうか分かりませんが…。...
yminoula
2021年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


瀬戸内国際芸術祭2013🌻
投稿日2020年8月24日投稿 もう古き良き時代と言った感覚になってしまった。 人もいっぱいいたし、どこへでも自由に行けたし距離も取らなくて良かったし、マスクもしなくていいし。 宇野港からフェリーで直島に行き瀬戸内国際芸術祭のアートを満喫した。...
yminoula
2021年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page